【電車をご利用の場合】 地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」またはJR東西線「大阪天満宮駅」下車、改札を3・4番出口/JR大阪天満宮駅方面へ出る。 そのまま地下道をJR大阪天満宮駅の方へ進み、“JR1番出口”から地上へ、すぐ右手のビル(入り口が回転ドア)の14F
【新大阪駅または大阪駅からタクシーをご利用の場合】
1社単独での住宅事業サポート
4つの分野(商品開発/集客/受注/ マネージメント)の実情に応じて、サポート内容を構築し、結果を出し続けていただきます。
グループ勉強会
10~20社の工務店様/住宅会社様合同で行う受注率を上げるためのグループ勉強会です。
実務責任者マネージメント研修
結果責任を果たせるマネージャー育成です。 チーム/会社全体で力を付けていくためのプレイングマネージャーとしての実行力を身につけます。
経営幹部候補養成研修
経営幹部(営業・設計・工事・総務の各部門)登用人材の育成を目的としています。
住まいづくりスーパーバイザー養成研修
お客様の暮らしと価値観を理解し、住まいをまとめ上げる監修者を養成し、次世代の注文住宅事業を目指します。
住宅設計デザイン研修
初回プレゼンで一発契約の設計力を身につけます。お客様の暮らしをと価値観を理解し、自社住宅商品のコンセプトを織り込み、形にする設計デザイン力の修得を目指します。
気づき共感営業(初回面談)研修
総展新規来場者の70%からアポ取得、2ヵ月以内に16.8%の受注を上げる営業研修です。 受注要因の80%を占める初回面談の営業手法の修得を目指し実戦受注力を強化します。
注文住宅事業経営者マネージメント研修
「今月の結果を出して行く」超短期未来の経営実現力と中長期のビジョン実現力を身につけます。
接客力アップ研修
お客様とのコミュニケーションの取り方、自社商品特徴の伝え方など住宅での接客の基本となる接客スキルを、身につけていただきます。
注文住宅営業 セオリー研修
従来受注率の2倍の結果を出す営業手法です。 初回面談から受注まで最も効率的でお客様のご満足が得られる住宅営業手法の修得を目指します。
住宅建築デザイン研修
お客様をリードできるプロの設計者を育てる研修です。 建築的教養を養い、優れたデザインを実務や商品開発に応用できる鋭い感性を身につけます。
設計折衝力アップ研修
注文住宅という高額商品を取り扱う上で必要な「信頼感」を得て「好感度」を上げる設計折衝スキルを習得します。
インテリアコーディネーター 折衝力アップ研修
インテリアコーディネーターとしての役割を理解し、お客様との打ち合わせ時の基本となる折衝スキルを身につけます。
初回プレゼンで一発契約の設計力を身につけます。 お客様の暮らしをと価値観を理解し、自社住宅商品のコンセプトを織り込み、形にする設計デザイン力の修得を目指します。
注文住宅事業 経営者マネージメント研修